CONCEPT
むいむいファームの由来
児童福祉の仕事をしていた頃、子どもが虫を指さした時「むいむいさんがいるねー」と声をかけていました。
子どもは、へその緒につながれた母と自分の2者だけの世界から、外の世界に生れ落ちます。
目に映る動くものを指さし、触れ、自分ではない“なにか“に興味を持ち、世界を、自然を感じ取っていきます。
でも、私たちは大人になるにつれそれらに目を向けることをやめ、世界を閉ざしてしまっていないでしょうか。
日が昇り、雨が降り、草木が茂り、たくさんの命が息づいていることを、
私たちが食べるものはその命の延長線上にあることを感じ、
畑が人と自然をつなぐ場所となれるように、
屋号には、私を励ましてくれた畑で息づくものたちへの敬意をこめました。
むいむいファームのお野菜
むいむいファームの野菜は、化学肥料、農薬だけでなく、動物性の肥料や堆肥も使わずに、育てています。
肥料を使う農法が良い悪いではなく、お体を病んでおられる方や、アレルギー体質の方、ビーガンの方など、それらの資材を使用した野菜を食べることができない人がおられるからです。
たくさんの量を作れない、小さい農家だからこそ、小さい声に耳を傾けられる農家でありたいと考えています。